マンションや一戸建てもそうですが、やはり表札はその家の顔になります。
玄関には必ず表札がありますが、こだわっていない家もあれば、かなりこだわっている家もあります。
最近はかなりお洒落な作りになっているものもあります。
例えば、以前は石で作られたものが多かった印象ですが、今人気なのはガラスで作られたモノです。
ガラスが人気な理由としては、やはり透明感があり、近未来的な洗練された雰囲気があるということ、そして色が好みに合わせて変えやすいというのがあります。
従来はだいたい何色かの色に集中していたと思われますが、最近は驚くような色のものも多いのです。
透明感のある薄い水色やピンクなどもあり、以前は考えられませんでした。
昔からあるような雰囲気のある家には合わないかもしれませんが、現代風の家にはこうした表札も案外似合うのです。
人を自宅に招くときに絶対に目に入りますから、そこをお洒落に凝っていると、何か誇らしい感覚になるのではないでしょうか?
マンションの表札を取り付ける部分の仕様やデザインは、建設メーカーや住宅設備メーカーごとに異なります。
物件によって様々ですが、代表的なタイプとして、差し込みタイプとマグネットタイプがあります。
この2つのタイプがさらに細分化され、サイズや部屋番号プレート、インターホンを含めたデザインが、玄関前の印象を変化させます。
退去時や売却時に綺麗な状態に戻せるように、タイプの特徴を理解して、それに合う表札を選びます。
差し込みタイプの場合は、既存のプレートの上に被せるようにはめ込む、または、既存のプレートを取り外した下にあるビスに固定するタイプの製品を選ぶのが最適です。
サイズや素材感の選び方で、元々のフレームの雰囲気を活かして、綺麗に取り付けることができます。
一方、マグネットタイプの場合は、既存のプレートまたはユニットに付属しているマグネットの上に、表札を貼り付けるだけです。
どちらも簡単に、接着剤を使用せずに取り付けが可能です。
Last update:2022/4/26